- カルチャー
- イベント
IT基盤本部「管理者合宿」が開催されました

はじめに
みなさん、はじめまして。
IT基盤本部の佐藤です。今回が初めての投稿となります!
今回は、先日IT基盤本部内で開催された「管理者合宿」について、レポートをお届けします。
管理者合宿とは
「管理者合宿」は、IT基盤本部の管理職メンバーの中から有志が集い、2030年を見据えた“目指すべき姿”と、その実現に向けた戦略的なアプローチについて議論を深める取り組みです。
現状の課題を客観的に整理しながら、将来のビジョンを具体的に描き、その実現に向けた変革の道筋や実行可能なアイデアを創出することを目的としています。
当日の模様をレポート!
今回の開催場所は、東京都八王子市にあるホテル「タカオネ」。
京王高尾山口駅から徒歩1分というアクセスの良さに加え、自然に囲まれた落ち着いた環境が魅力です。
普段の職場とは異なる空間で、IT基盤本部のこれからの在り方について、より深く、真剣に向き合う時間を持つことができました。
第一部
まずは会議室にて、参加メンバーそれぞれが事前に考えてきた「2030年に向けた目指すべき姿」「現状の課題」「具体的なアクションプラン」などについて自由にプレゼンテーションを実施。
その後、各提案内容をもとに活発なディスカッションが行われ、さまざまな視点からの意見交換を通じて理解と気づきが深まりました。

夕食
ディスカッション終了後は、リラックスした雰囲気の中でBBQ形式の夕食へ。
お酒を片手に、日中の対話を振り返りながら、組織としての結束をさらに深める貴重な時間となりました。

第二部
焚火の炎を眺めながら、肩の力を抜いたカジュアルな雰囲気の中で、昼間のディスカッションを自然と続けていきました。
日中には出なかった本音や新たな視点も飛び交い、炎のゆらぎとともに、対話もより深まっていくひとときとなりました。

おまけ
焚火で心地よい余韻を楽しんだあとは、宿泊先のすぐ目の前にあるスーパー銭湯でゆっくりと汗を流しました。
身体も心もリフレッシュしたあとは、宿泊部屋に自然と集合。
どこか高校時代の修学旅行を思い出すような、懐かしくも和やかな空気が流れる中…気がつけば、話題はやっぱり仕事のことに。
笑いあり、真剣な議論ありの、まさに“管理者合宿”らしい夜となりました。

さいごに
今回は、IT基盤本部における「管理者合宿」の様子をご紹介しました。
この合宿は、単なる研修ではなく、私たち自身がこれからどのような姿を目指すのか、仲間と共に真剣に、そして前向きに描く貴重な時間となりました。
EDSでは、こうした取り組みを通じて、一人ひとりが主体的に考え、組織としての成長を加速させています。
今後も、IT基盤本部内でのイベントや挑戦的な取り組みについて、積極的に発信していきます。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。